公益財団法人やまがた森林と緑の推進機構は、公益財団法人山形県林業公社と公益財団法人山形県みどり推進機構が合併し、令和3年4月1日に設立されました。
分収林(ぶんしゅうりん)とは、土地所有者との契約に基づき、推進機構が植栽・森林整備を行い、収益を定められた割合で分け合う森林のことです。
緑の募金事業は、皆様から寄せられた「緑の募金」を活用して森林の整備や緑化の推進のための事業を実施しています。
NEW やまがたの森のしごと、暮らし魅力発見セミナーの参加者を募集します。
NEW 山形県林業労働力確保支援センターの求人情報を更新しました。
令和4年度緑の募金公募事業の募集を行います。募集期間は6月21日(火)~8月5日(金)必着です。
山形県林業就業前マッチング支援参加者を募集します。
公益財団法人やまがた森林と緑の推進機構 ホームページをリニューアルしました
公益財団法人やまがた森林と緑の推進機構は、 山形県の緑あふれる美しいふるさとを守り育て、未来の子供たちに引き継いでいきます。